翻訳と辞書
Words near each other
・ デ・ノボ
・ デ・ハビラント
・ デ・ハビラント コメット
・ デ・ハビラント モスキート
・ デ・ハビランド
・ デ・ハビランド DH.104 ダブ
・ デ・ハビランド DH.106 コメット
・ デ・ハビランド DH.108
・ デ・ハビランド DH.108 スワロー
・ デ・ハビランド DH.114 ヘロン
デ・ハビランド DH.60 モス
・ デ・ハビランド DH.82 タイガー・モス
・ デ・ハビランド DH.83 フォックス・モス
・ デ・ハビランド DH.88 コメット
・ デ・ハビランド DH.89 ドラゴン・ラピード
・ デ・ハビランド DH.91 アルバトロス
・ デ・ハビランド ガイロン
・ デ・ハビランド ガイロン・ジュニア
・ デ・ハビランド コメット
・ デ・ハビランド ゴブリン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

デ・ハビランド DH.60 モス : ウィキペディア日本語版
デ・ハビランド DH.60 モス

デ・ハビランド DH.60 モス(de Havilland DH.60 Moth)は、イギリスのデ・ハビランド・エアクラフトが製造した複座の複葉機。航空初期の歴史において、個人や民間飛行クラブでも手が届く安価な軽飛行機として大きな成功を収め、世界中で活発に展開された個人飛行の礎を築いた機体である。モスとはを意味する。
== 概要 ==
三座の複葉機の小型版として設計され、試作機は1925年2月22日にデ・ハビランド・エアクラフト創業者であるジェフリー・デハビランドの手によって初飛行した。イギリス航空省は5つの飛行クラブにモスを装備することを決定し、初飛行から僅か5か月後には最初の機体がランカシャー・エアロ・クラブに引き渡されている。その後もモスは輸出面でも成功を収め、軍用機としても採用されるようになった。また、数多くの記録飛行を打ち立てたことでさらなる人気を獲得していった。さらに、アメリカフランスオーストラリアフィンランドではライセンス生産が行われた。
機体は上下に食い違いのない複葉主翼を備えており、これは格納や運搬に便利なよう折り畳むことができた。全木製骨組みに合板・羽布張りの機体構造も簡単かつ堅牢だった。また、主脚の代わりにフロートを装備することもできた。初期型はシーラス・エンジンを搭載していたことで間もなくシーラス・モスと呼ばれるようになり、エンジンの違いによってジェネット・モスジプシー・モスなどと名称が変更されている。また、本機の軍用練習機型であるDH.60Tモス・トレーナーはDH.82タイガー・モスへと発展し、こちらも大きな成功を収めた。他にも、直接の後継機として開発されたDH.80Aプス・モスなど、以降もモスの名を冠した軽飛行機が多数製造されることとなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「デ・ハビランド DH.60 モス」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.